
東京理科大経営学部経営学科の上野孝太(Twitter: @noeu812)です。
私は今、山梨県にプロ野球チームを作る活動をしています。そんなの大袈裟な話と思われるかもしれませんが、実際に活動を進めています。
山梨県民球団は、設立すればルートインBCリーグに参入予定です。ルートインBCリーグはふるさとの全力プロ野球と呼ばれ、日本の北陸・信越地方5県と関東地方5県、東北地方1県、近畿地方1県を活動地域とするプロ野球の独立リーグです。
野球を通じて、地域の方々に夢と感動を与える
BCリーグは、私たちが少年時代に首都圏の野球場で味わった夢と興奮の舞台を、生まれ育った地で創造し、低迷する野球人気を地域から復活させ、それを全国に拡げることによって子供たちに本物の野球のすばらしさを伝えたいという思いが出発点となって発足しました。
その生まれ育った地域における唯一無二のプロ野球チームを、地域が一体となって支え、応援する。選手もチームも、地域に溶け込み、地域の人々から愛され、励まされ、それを誇りとしてプレーし、一方、地域の方々もチームを応援することを楽しみとし、チームを誇りに思う。
BCリーグは、そんな「ふるさとのプロ野球」に共感し応援してくださる地域の方々に「夢」と「感動」を与え続けるリーグ運営を目指します。
https://www.bc-l.jp/about.php
まだ山梨県にはプロ野球球団はありません。そこで、大学生の私たちで作ってしまおうと思い立ったわけです。
理念
富士の国やまなしを、野球を通じて日本一の健“幸”都市に。
世界に誇る霊峰、富士山。
その麓で、長い長い歴史をかけて育ってきた県が、《富士の国やまなし》である。
ご利益ははかりしれず、健康寿命は日本一にまで登りつめた。
今度は、心を燃やす番だ。
私たち山梨県民球団は、野球というスポーツを通じて、県民・国民のみなさまに、単なる娯楽を超えた『価値ある時間』『充実した生活』を提供し、富士の国をさらに活気づけ、やまなしの伝統を後世に受け継いでいくことを約束致します。
“ふるさとのプロ野球”で、みんなに笑顔を。
“ふるさとのプロ野球”で、子どもたちに夢を。
“ふるさとのプロ野球”で、やまなしに健“幸“を。
2023年4月の開幕から参入向けて活動をしています。最新のお知らせはTwitterでご確認ください。ぜひ応援のほどよろしくお願いします。
コメント